最高の音質でカーペンターズの名曲に酔いしれたい

スポンサーリンク


Carpenters 40/40 CD

レーベル: A&M
ASIN: B002NPUCI0
発売日2009年

carpentaer1ディスク:1①Yesterday Once More②Superstar③Rainy Days And Mondays④Top Of The World⑤Ticket To Ride⑥Love Is Surrender⑦Maybe It’s You⑧Reason To Believe⑨Where Do I Go From Here?⑩This Masquerade⑪It’s Going To Take Some Time⑫One More Time⑬Those Good Old Dreams⑭For All We Know⑮Crystal Lullaby⑯I Believe You⑰(They Long To Be) Close To You ⑱Bless The Beasts And Children⑲All You Get From Love Is A Love Song⑳Calling Occupants Of Interplanetary Craftディスク:2①I Need To Be In Love②Now③Solitaire⑤Hurting Each Other⑥I Won’t Last A Day Without You⑦Sweet, Sweet Smile⑧A Song For You⑨Ordinary Fool⑩When You’ve Got What It Takes⑪Goodbye To Love⑫Your Baby Doesn’t Love You Anymore⑬Sing⑭Baby, It’s You⑮Let Me Be The One⑯Only Yesterday⑰Jambalaya⑱Touch Me When We’re Dancing⑲We’ve Only Just Begun⑳When It’s Gone (It’s Just Gone)

最高の音質でカーペンターズの名曲に酔いしれたい。
カーペンターズの輸入盤ベスト40/40を買ってみた。

カーペンターズが活躍したのは主に70年代。
1983年にカレンが拒食症で逝去され、80年代は新譜リリースの活動がなかった為、僕にとって彼らはリアルタイムで聴きこんだアーティストではない。

しかし気持ち的には同じ時代を共に生きたアーティストの感覚が十分ある。
なにしろ80年代を通じてAM・FMラジオで頻繁にオンエアーされたし
SONY ミュージックTVでアーティスト特集というのがあって
VHSビデオに録画した彼らの雄姿を何度も拝んでたから。
郷愁

英語の先生が発音のお手本として、勧めることもあって
「トップ・オブ・ザ・ワールド」「イエスタデイー・ワンスモア」「スーパースター」
「 遙かなる影」「雨の日と月曜日は」などはどれほど聴いたか分からないぐらい。

今では、気になる楽曲やアーティストはYouTubeで検索すればほとんど見れてしまう。
80年代はとてもそうじゃなかった。
だいたい当時3000円もしたLPレコードは年に数枚買えればよい。ぜいたく品である。
NHK・FM放送のアーティスト特集は有難いこと、この上なかった。
AM放送だと、CMが入り、曲が途中でフェードアウトして、がっかりってことも多かったからね。
何といっても嬉しかったのはNHK・FMは曲の始めから最後までできちんとフルコーラスで流してくれることだったのだ。
yorokobi

当時、よく買ってたFMレコパルやFMファンFMステーションなんていう雑誌には
カセットテープのレーベルが付いていた。
ようはカセットテープのジャケットみたいなもの。当時はパソコンはないし
ワープロだって特定の職業の人しかもっていなかったはず。
コピー機やプリンタなどもまだ世の中では一般的ではなかったし。

そんななか、FM雑誌付録のレーベルがあれば
カセットテープを綺麗な印刷されたアーティスト名でデコレートできるのだ。
整った印刷文字でカセットテープの側面をディスプレーできれば、どこか市販品を
買ったような気分にもなる。

aweweww
自室にこもって、FM雑誌付録のレーベルをセコセコと切り取るのは非常に地道な作業であった。
ズレるとまずいので目をこらしてハサミで慎重に切り取る。
アーティスト1枚づつしかないので失敗は絶対に許されない。

sasasasawx
カセットテープを開けて空欄の部分にはアーティスト名、収録曲をボールペンで一生懸命、手書きで書き込む。

鉛筆は書き直せるが、見た目がしょぼい。ボールペンは失敗が許されない為、さらに慎重な扱いが要求された。

ヤマダ電機、エイデン、ビックカメラでもない浜松市では当時、いたるところにあった馴染みの電気屋さん、
「無敵マエダ」で買ったカセットテープ」ノーマルポジション60分300円、いかにも既成の製品を感じさせるTDKの紙を取り去り、ようやく完成したレーベルを空のプラスチックケースにはめ込む。

アーティストの作品のような香りがするカセットテープの出来上がりだ。
カセットテープの中身はFM放送からエアチェックしたもの。
NHKアナウンサーらしい、気まじめで誠実そのものの人柄を感じさせる石田豊さんの
ナレーションと曲紹介のあと流されたアーティスト達の楽曲の数々である。

こうしてせっせとFMラジオ音源をカセットテープで聴いていた洋楽派にとってカーペンターズは定番中の定番であろう。
そんなカセットテープで観賞していたカーペンターズを良い音で聴きたいと思った。
carpen

一度は何百枚かのCDを処分して、音楽とは無縁だったので、カーペンターズとはかなり久方ぶりの再会となる。

40/40というのは40周年記念でリチャードカーペンター自らリマスタリングしたとのこと。

そして2人アップで映ってるジャケット写真がなんとも微笑ましい。
もうジャケットから「これ、イイ音しますよ」そんなたたずまいである。

1曲目は「イエスタデイー・ワンスモア」

さぁ、この曲をイイ音で聴いたらまたどんなかんじだろう。

チャン・チャン・チャン・チャン、というイントロの美しいピアノの響き

そしてもうおなじみ
英語の発音レッスンため何度聴いたかわからないフレーズ。

When I was Young I listen to the radio♪
つややかなカレンの歌声が浮き上がる。
pian

どこまでもクリアで歪感といったものはまるでなし、ひたすら透明感のあるサウンドに
聴き入ってしまう。
少し乾いたドラムには力感があり、しまりがある。ベースの音も良く聴こえてくる。
Every sha-la-la-la
Every wo-o-wo-o, still shines♪

澄み切ったコーラースが目の前に大きく広がった。

解像感の高い音なのでカレンの歌声、コーラスに加わるリチャードの声も明確に分かる。
郷愁を感じさせるハーモニーがたまらない。

年を重ね、あらためて歌詞をかみしめながら聴いていくうちに
心にジワジワと沁みてくるものがありジンときてしまった。

まるで自分のことのように
dsdwewwd


When I was Young I listen to the radio
Waitin’ for my favorite songs
私が若かった頃ラジオを聴いてた。好きな曲を待ちながら

When they played I’d sing along, it made me smile
それがかかると それに合わせて歌った

Those were such happy times and not so long ago
それはとても幸せなひと時だった。そんなに昔の事じゃ無い)

How I wondered where they’d gone
それらの歌が何処へ行ってしまったんだろう

But they’re back again just like a long lost friend
でもまた戻ってきた。まるでしばらく会っていなかった友達みたいに

All the songs I loved so well
(全ての歌が大好き)

When I was Young(私が若かった頃)
っていってもあの頃は少年だっし特別、歌詞に共感できたわけじゃない。。
その心地よいメロディー、癒されるカレンの歌声に聴き入っていただけだった。
susuki

今回、歌詞の内容があらためて味わい深いものとなって心に響いた。
こんな目の覚めるようなクリアーな音質でこの曲を聴いたこともなかった。
カレンの美しい歌声をこれだけ真近で体感したこともなかったし。
もう1曲目から美しいカレンの歌声、素晴らしい演奏と音質に引き込まれてしまった。

全曲、見事に音質の差がなく統一されている。透明感、各楽器の分離が素晴らしい。
クリーンなエレキギター、ディストーションの掛かったギター、アコースティックギター
、ストリングス、、ピアノ、ハープ、オルガン、トランペット、ハーモニカ。
waki
この世に存在している、ありとあらゆる様々な楽器がスパイス、隠し味として

散りばめられている。POPミュージックの玉手箱とった感じだ。

数々の楽曲の音質をよくぞここまで維持してきたものだと思う。リチャード・カーペンター氏自らが手がけてきた労作のマスターテープを我が子のように扱い、大切に保存し、音に磨きをかけてきたのだろう。
この点で山下達郎氏と似たところがある。

アーティスト自らがリマスタリングを手掛ける作品は当の本人が
どんなところを聴いてもらいたいのか、耳を傾けてもらいたいのかということが明快だ。

音質を比較してみようと思い図書館で別のベスト盤を借りて聴いてみた。

wqg123ゴールド
カーペンターズ
商品番号:UICY-1100
発売日:2001/12/19
発売元:ユニバーサルミュージック インターナショナル
①イエスタデイ・ワンス・モア ②スーパースター ③雨の日と月曜日は
④愛にさよならを ⑤愛は夢の中に ⑥ふたりの誓い ⑦レインボウ・コネクション ⑧シング ⑨ふたりの誓い ⑩ジャンバラヤ ⑪タッチ・ミー
⑫プリーズ・ミスター・ポストマン ⑬青春の輝き ⑭ソリテアー ⑮愛のプレリュード ⑯遙かなる影 ⑰マスカレード ⑱涙の乗車券 ⑲トップ・オブ・ザ・ワールド ⑳オンリー・イエスタデイ 21リーヴ・イエスタデイ・ビハインド

これはこれで、調べてみると音質の評判も良く、実際聴いてみたところ、素晴らしい音集だった。
選曲がどうであれ、だれが聴いても文句のつけようのない音質である。

音圧レベルはほとんど同じ。
スーパースターのオープニングから017秒、オーケストラのトロンボーンの音というのかな、40/40のほうは右側に大きく張り出してくるのだけどGoldのほうは中央奥で静かに流れてる。
こうして細部を詳細に点検していくと他の曲にも色々とアレンジの違いがあるのを
発見する。

聴き手によってはGoldのほうがカレンのボーカルがより引き立っていて良い印象があるかもしれない。
40/40/のほうはGoldに比べて総じてドラム、ベースの音が張り出し、Goldのほうが
カレンのボーカルがより大きく聴こえる印象があるためだ。

でも音楽全体として40/40のほうがバランスがよいと感じる。ドラム、ベースの音がクリアにキチっと出ており、音楽全体の土台をしっかり支えている。
そのため、聴きごたえが非常にいいのだ。音楽全体としてフラットバランスが達成されている。
ミキサー

そういった意味でGoldのほうは、カレンの歌声をよりフューチャーしたリマスターであるように思う。
一方、40/40の方はリチャードが自らの財産である楽曲に磨きに磨きを重ね、カーペンターズというグループとしての音作りに専念したといったような印象を受ける。

どちらを聴いても不満の無い音質だし、良いオーディオ機器できいてこそ味をかみしめることのできる高音質盤である。

40/40はリチャード・カーペンターが時代を越えて、ずっと聴き続けてもらえるよう、グループとしての集大成的な音作りを目指した究極の作品であるといっていいのではなかろうか。

 

スポンサーリンク


関連記事
80年代洋楽 HERAT リマスターベスト 往年のサウンドを楽しむには現状これしかない

スポンサーリンク HEARTの2000年にリリースされた「Greatest Hits 1985–1995」を注文してみた。 発売日:2003年(初盤は2000年)・・・2000年リマスター レーベル:Capitol Records 商品番号: B00004THF9 ①What About Love②If Looks C … 続きを読む 80年代洋楽 HERAT リマスターベスト 往年のサウンドを楽しむには現状これしかない

80年代の名曲 リマスター盤が無い場合の1つのアプローチ方法 Jane Wiedlin編

スポンサーリンク 2016年現在、洋楽も邦楽も有名な作品は勿論、そこそこ売れた作品であれば70年代、80年代のLP、CDはだいたいリマスター再発されている。 しかし、そこそこ売れた作品であってもリマスター再発されていない著作もあるんだね。 ただ、道がないわけではない。 粘り強く探求してみたら、『素晴らしい、イイ音・感動 … 続きを読む 80年代の名曲 リマスター盤が無い場合の1つのアプローチ方法 Jane Wiedlin編

ヘビーメタルの頂点の1曲を高音質で聴きたおす。ホワイトスネイク編

スポンサーリンク ホワイトスネイクのベストアルバムを買ってみた。 30周記念のベストアルバム3枚組、全曲2008年リマスターである。 調べた限り2016年1月現在、最新のリマスター音源ということになる。 どんな音体験が待っているか楽しみ。わくわくする。 Whitesnake 30th Anniversary Colle … 続きを読む ヘビーメタルの頂点の1曲を高音質で聴きたおす。ホワイトスネイク編

AORの超名曲を高音質で聴きこむ 「After The Love Has Gone」編

スポンサーリンク  楽しみにしていたCDがアマゾンから届いた。 1993年にリリースされたAOR界の名ギタリストでありプロデューサー、 ジェイグレイドンのソロアルバム 「Airplay for the Planet」のリマスタリング再発盤である。   TOTOの3代目シンガー、「パメラ」や「ストップ・ラビング … 続きを読む AORの超名曲を高音質で聴きこむ 「After The Love Has Gone」編

図書館の検索システムを利用してCDを借りると便利

スポンサーリンク   たまにはCDを図書館で借りるのも良いものだ。   ほとんどの図書館ホームページで採用されている検索システムの素晴らしさを伝えたい。 ブログを始めて図書館を利用する機会が増えたため、図書館でCDを借りるコツ、利点など見えてきたものがあり、記事にしようと企画した。 CDはブログのポリシーから全て新品で … 続きを読む 図書館の検索システムを利用してCDを借りると便利

フォリナーの代表曲をほぼ収録したベスト盤ならばこれ

スポンサーリンク フォリナーのベスト盤を注文してみた。 2016年現在、ベスト盤はいくつか出ているがこれ一択になるかと思う。 他のものは曲数が17曲、20曲と少ない。 代表曲がほぼ網羅されて、32曲入の最新リマスター(2008年リマスター)はこれだけ。 ただ、ライノレーベルから出ている比較的リーズナブルな値段の7枚組の … 続きを読む フォリナーの代表曲をほぼ収録したベスト盤ならばこれ

新たなオーディオ装置で奏でる記念すべきCD1枚目、MISIAのベストアルバム、「Everything」を最高の音質で聴く

スポンサーリンク MISIA ~ Super Best Records: 15th Celebration 3枚組の45曲入りベストアルバム。 発売元: (株)ソニー・ミュージックレーベルズ 【収録曲】 disc1①つつみ込むように… (15th ver.)②DEEPNESS③恋は終わらないずっと④逢いたくていま⑤SN … 続きを読む 新たなオーディオ装置で奏でる記念すべきCD1枚目、MISIAのベストアルバム、「Everything」を最高の音質で聴く

「シカゴ」ベストアルバム、音質聴き比べ(素直になりたくて 長い夜など、どうだった?)

スポンサーリンク  愛聴盤である「シカゴ」のベストアルバム「Ultimate Collection CD」   音質が素晴らしく、自慢の逸品である。  今回「シカゴ」の他のアルバムを図書館で借りることが出来たので、それらと音質の比較をしてみた。 借りたのは「ザ・ベスト・オブ・シカゴ 40周年記念エディション」 浜松市内 … 続きを読む 「シカゴ」ベストアルバム、音質聴き比べ(素直になりたくて 長い夜など、どうだった?)

BABYMETAL、海外の反応より熱い、頑固な伝統的メタルファンの反応を1つ

スポンサーリンク BABYMETAL、海外の反応も良好だけど、80年代型メタルの典型的な愛好者であり、それゆえに伝統的なメタルの型を外したようなバンドを毛嫌いしていた僕がBABYMETALに、ハマった話。 僕は「小林克也ベストヒットUSA」世代であり、同時にアイアンメイデンやメタリカのデビュー当時からメタルを聴いてる8 … 続きを読む BABYMETAL、海外の反応より熱い、頑固な伝統的メタルファンの反応を1つ

ボストンのCDアルバム集を買ってみた。X2: Boston ~ Don’t Look Back

スポンサーリンク X2: Boston ~ Don’t Look Back レーベル  Sony Legacy 大ヒットしたファーストアルバム『Boston』とセカンドアルバム『Don’t Look Back』 の2枚がセットになった企画アルバム それにしてもお買い得だった。ボストンのオリジナル … 続きを読む ボストンのCDアルバム集を買ってみた。X2: Boston ~ Don’t Look Back