ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのベスト盤は唯一これだけ。
スポンサーリンク
ヒューイルイス&ザ・ニュースのベストアルバムを買ってみた。
ベスト盤としては2016年現在、最新の2006年リマスターである。
彼らの代表曲の数々をリマスターされた良い音で聴くには、現状、これしかない。
グレイテスト・ヒッツ(2006年リマスター)
発売日2006年
レーベル: Capit
商品番号:B000F4RHB6
①ハート・オブ・ロックン・ロール②アイ・ウォント・ア・ニュー・ドラッグ③パワー・オブ・ラヴ④ジェイコブズ・ラダー⑤スタック・ウィズ・ユー⑤すべてを君に⑦いつも夢みて⑧ビリーヴ・イン・ラヴ⑨ハート・アンド・ソウル⑩バック・イン・タイム⑪パーフェクト・ワールド⑫アイ・ノウ・ホワット・アイ・ライク⑬トラブル・イン・パラダイス (ライヴ)⑭イッツ・オールライト⑮クルージン (ウィズ:グウィネス・パルトロウ)⑯サンフランシスコ・ラヴ・ソング⑰スモール・ワールド (フィーチャリング:スタン・ゲッツ)⑱バット・イッツ・オールライト⑲ヒップ・トゥ・ビー・スクウェアー⑳カップル・デイズ・オフ㉑ワーキン・フォー・ア・リヴィン
暖かい日が出てきたので海沿いのドライブに彼らの音楽はもってこいだ。
全盛期のヒットナンバー、if this is it(いつも夢みて)、Stuck With Youなどのプロモーションビデオに海や浜辺のシーンが出てくるのでそんなイメージがあるんだ。
カラッと明るいロックン・ロール、キャッチーなメロディーラインがシーンにマッチするしね。
全曲リマスター(2006年リマスター)であることがキモ。
代表作「Sports」は人気作品なので「30周年記念2013年リマスター」が出ているが、
他の作品はすべて、リマスター盤か今一つ不明だ。
このベストなら古いヒット曲もリマスターで聴ける。
そして、2006年リマスター、音質は良好だった。
彼らの往年のヒット曲の数々を十分、イイ音でしむことができる。
どんな楽曲が収録されているか確認しておこう。
ヒューイルイス&ザ・ニュースの代表作はこの2枚である。
2枚とも全米No1ヒット・アルバムであり、シングルカットされた楽曲が次から次へチャートをにぎわせた。
ベストヒットUSAで毎週、彼らの雄姿を拝んだのは、これらの作品からだ。
「SPORTS」からは①ハート・オブ・ロックン・ロール ②アイ・ウォント・ア・ニュー・ドラッグ
⑦いつも夢みて ⑨ハート・アンド・ソウル
「FORE!」からは④ジェイコブズ・ラダー ⑤スタック・ウィズ・ユー ⑥すべてを君に
⑫アイ・ノウ・ホワット・アイ・ライク ⑲ヒップ・トゥ・ビー・スクウェアー
そして大ヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」サントラ盤から2曲。
ヒューイ・ルイス自ら出演し、手掛けたメインテーマ③パワー・オブ・ラヴが全米NO1に輝いた。
映画のエンディングで使われた印象的なナンバー⑩バック・イン・タイムも収録されている。
「Small World」からは⑪パーフェクト・ワールド ⑰スモール・ワールド
ベイエリアの風(Picture This)アルバムからは⑧ビリーヴ・イン・ラヴ
ファーストアルバムからは⑬トラブル・イン・パラダイス (ライヴ) ㉑ワーキン・フォー・ア・リヴィン
主にこんな感じになっている。
では、代表曲を少し
Do You Believe In Love (Official Video)
最初のヒット曲、この曲で初めて彼らを知った。
親しみやすいメロディーで、すぐに日本の洋楽ファンの心をつかんだね。
地元のラジオ・洋楽ベストテン番組で頻繁に掛かっていた。
デゥ~ユ~ビリ~ヴ イン ラ~ヴ♪ のコーラースハーモニーがなんて爽やかなんだ。
Youtube音源は音質が悪いけど、リマスターされた本作は音質イイよう。
クリアさもあるし、各楽器のヌケもいい。
ドラムスもタイトに聴こえてくるし。
If This Is It (Official Video)
一番好きな彼らのナンバーである。
イントロのギターの音色がたまらない。
青く美しい海岸、ウエストコーストの空気が伝わってくるようだ。
どこか哀愁のあるメロディーが沁み入ってくるよ。
この曲を奏でながら、浜辺を流すなんて最高である。
ギターソロの調べがまたいいんだ。
やや、線の細い音色はレスポールというよりもストラトキャスターかな。
音質もGOOD。
Stuck With You (Official Video)
「Sports」の大ヒット、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の成功の後リリースされた「FORE!」アルバムからのヒット曲(全米No1)
「Sports」からの楽曲群よりもさらにクリアーで音場感も良くなった。
ゆったりとした、この爽やかなナンバーも沿岸ハイウェーにはマッチするね。
Hip To Be Square (Official Video)
「FORE!」からのこれもNO1ヒット。
彼らにしてはハードドライビングな曲だ。
ノリノリの展開で挿入されるサックスがまた良い味をだしているんだ。
「FORE!」からのナンバーであるこの曲も音質が素晴らしい。
全体で透明感がある。
ドラムス音が切れがありパンチも効いている。
Power of Love (Official Video)
1985年に大ヒットした映画「「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のメインソング。
日本でも映画は大ヒットしたし、夢中になって見たよ。
この曲とムービー挿入歌であるバック・イン・タイムをあわせて聴くと、80年代の感覚が蘇ってくるようだ。
サウンドナビ・カーステで聴いていると、乗用車・兼「タイムマシン」であるデロリアンで快走しているようなスペーシーな気分がする。最高だ。
音質もパンチが利いていてヨロシ。
音圧レベル、クリアーさ、低中高音のバランスなど全曲、きちんと聴けるリマスター盤である。
「FORE!」とそれ以後の作品群はそれ以前のものより音質は多少、向上しているね。
音の精緻感、なめらかさ、バランスのよさなど。
⑮クルージン (ウィズ:グウィネス・パルトロウ)はグウィネス・パルトロウ主演の映画「デュエット」(2000年)からのナンバー。
年齢を重ね、渋いR&Bナンバーがはまっている。素敵な曲だ。
⑭イッツ・オールライトはインプレッションズ(1963年全米4位)のヒット曲のカバーバージョン。
彼らお得意のアカペラ・コーラスナンバーだ。
ベストヒットUSAに彼らが出演したとき、指を鳴らしながら「so much in love 」の見事なアカペラを披露したのを覚えている方もいらっしゃるだろうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク ホンワカと心なごむ80年代でも随一の癒し系ボーカルを要するグループがある。 ジェッツである。彼らの80年代屈指の名曲をイイ音で聴き直したい。 でもJetsとgoogleで検索をかけると出てくるのはアメリカンフットボール NFLチームニューヨーク・ジェッツの記事ばかりになっちゃう。 the jetsとt … 続きを読む 80年代、洋楽の名曲2曲をイイ音で聴く The JETS編
スポンサーリンク 昨年2015年11月からブログを始めて、年が明けたらナタリーコールの記事を書こうと思ってたのだけど。。。 その前にこれ、次はこれ なんてやっているうちにバネッサ・ウイリアムスの記事を書き終わったところでやれやれと一息。 その流れでブラコン関係のサイトを巡る途中、ナタリー・コールが2015年12月31日 … 続きを読む Miss You Like Crazy ナタリー・コール
スポンサーリンク 楽しみにしていたCDがアマゾンから届いた。 1993年にリリースされたAOR界の名ギタリストでありプロデューサー、 ジェイグレイドンのソロアルバム 「Airplay for the Planet」のリマスタリング再発盤である。 TOTOの3代目シンガー、「パメラ」や「ストップ・ラビング … 続きを読む AORの超名曲を高音質で聴きこむ 「After The Love Has Gone」編
スポンサーリンク ヴァンヘイレンの音作りってこうだっけ? ヴァンヘイレンのCD集が届いたのでさっそく、聴いてみた。 すぐに口について出た言葉がコレ。 ええ~っ こんなんだっけ?? 勿論これはイイ意味での気付きだった。 Van Halen The Studio Albums 1978-84 CD, Import レーベル … 続きを読む 初期の作品6枚組(企画盤)を買ってみた。エディーヴァンヘイレンーギターの音作り、こんなんだっけ?
スポンサーリンク 「JUDY AND MARY」の2006年発売コンプリートベスト(全曲リマスター)を買ってみた。 音楽もサウンドも上々だった。今どき、この手のバンド意外と無いんじゃないかな。 COMPLETE BEST ALBUM「FRESH」 発売日:2006年 レーベル:エピックレ … 続きを読む ジュディアンドマリーの人気曲を集めたリマスターベストを買ってみた。
スポンサーリンク HEARTの2000年にリリースされた「Greatest Hits 1985–1995」を注文してみた。 発売日:2003年(初盤は2000年)・・・2000年リマスター レーベル:Capitol Records 商品番号: B00004THF9 ①What About Love②If Looks C … 続きを読む 80年代洋楽 HERAT リマスターベスト 往年のサウンドを楽しむには現状これしかない
スポンサーリンク 中学時代に良く聴いたブライアン・アダムスのリマスターベストを注文してみた。 Anthology 2007年に発売されたリマスターベスト2枚組 輸入盤 発売日:2007年 レーベル: A&M 商品番号:B000BBOV8U DISC1①Remember②Lonely Nights③St … 続きを読む ブライアン・アダムス ヘブンなど往年のナンバーをイイ音で聴きなおす
スポンサーリンク フォリナーのベスト盤を注文してみた。 2016年現在、ベスト盤はいくつか出ているがこれ一択になるかと思う。 他のものは曲数が17曲、20曲と少ない。 代表曲がほぼ網羅されて、32曲入の最新リマスター(2008年リマスター)はこれだけ。 ただ、ライノレーベルから出ている比較的リーズナブルな値段の7枚組の … 続きを読む フォリナーの代表曲をほぼ収録したベスト盤ならばこれ
スポンサーリンク Very Best of Christopher Cross 2002年に発売、リマスターで定評があるライノレーベルからリリースされたベスト盤 商品番号:R278335 レーベル:Rhino / Wea 発売年:2002年 【収録曲】 ①Ride Like The Wind②Sailing③Never … 続きを読む クリストファークロスのベストアルバムをイイ音で聴く
スポンサーリンク REOスピードワゴンの「涙のフィーリング」を一番イイ音で聴きたい 商品番号:EICP-7054 発売元:(株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 発売日:2002/07/10 【収録曲】 ①I Don’t Want to Lose You②Here With Me ③ Roll With … 続きを読む REOスピードワゴンの名曲「涙のフィーリング」を一番イイ音で聴きたい